売上向上、集客力アップ、利益増加を支援する静岡の経営コンサルタント中小企業診断士豊田のブログ
-
2016.09.28
動画経由でホームページに誘導
(9/28) 最近は小規模な企業でもホームページを持つようになっています。これは日本だけの話ではないはずです。 当然ですが、ホームページの数は年々増加しています。2014年には世界のホー…
-
2016.09.25
長期的に考えるか、短期の結果を求めるか?
(9/25) 経営には長期的な課題と短期的に結果を出したい課題があります。例えば、店や特定の商品や商品カテゴリーのブランド化などはかなり長期に亘って地道に進めていくべき課題です。商品の質を高めつ…
-
2016.09.23
行動しないと始まらない
(9/23)商売をやっていると、こんなことをやってみたら良いな、とかいうアイデアがふと浮かんでくることがあります。でも、日常業務に追われてそのことは忘れてしまい、実行されないことも多いのではない…
-
2016.09.22
趣味商品販売店の役割
(9/22)趣味の商品を扱っている店舗の販売員は、その分野では、お客をその道に引っ張っていくガイド役であることが必要です。そしてその商品を買うことによって生まれる、楽しさやわくわくの体験、面白さ…
-
2016.09.21
商品の性能・特徴だけでは伝わらない-必要なものは何か
(9/21)「商品の宣伝をしても商品は売れない」のプログ記事で、『基本は、「その商品の性能や特徴よりも商品を手にすることによって得られるメリットを伝える」ことです。』と書きました。それについても…
-
2016.09.18
商品の宣伝をしても商品は売れない
(9/18)今日は、チラシ広告やPOPなどを作成する際、どんなことに気をつければよいのか、その基本的な考え方について述べたいと思います。 まず基本は、「その商品の性能や特徴よりも商品…
-
2016.09.16
ホームページのアクセス解析
(9/16)ホームページを公開している方から、「ホームページはあるけど問い合わせがない。どうしたらよいでしょうか?」とよく聞かれます。「一日にどのくらいアクセスがあるのですか」と聞くと、「よくわ…
-
2016.09.14
500万円売った人と1000万円売った人はどっちが偉い?
(9/14) 「馬鹿じゃないか、1000万円売るほうがいいに決まっているだろう」、と言われそうですが、ちょっと考えてみたいと思います。 500万円売った人の粗利益率が20パーセン…