売上向上、集客力アップ、利益増加を支援する静岡の経営コンサルタント中小企業診断士豊田のブログ
-
2017.03.29
商売がうまくいく考え方
(3/29)商売がうまくいかない店は、客観的に眺めるとお客様の立場に立って考えることを忘れているとが多いと思われます。 これは、小さな店も大きな店でも同じです。 むしろチェーンな…
-
2017.03.19
ユーチューバーの年収は?
(3/19)あなたもユーチューブ動画を見たことがあると思います。私は、割とよく見ているほうだと思います。ふと、「そういえば、ユーチューバーってどのくらい稼いでいるのかな」と思い、調べてみま…
-
2017.03.08
動画を利用したネット販売
(3/8)店舗経営者で、ネット通販も平行してやっている方もいるかと思います。一方でネット通販をやるのはコストがかなりかかるのではないか、また技術的に難しそうでできるかどうか不安ということで、た…
-
2017.01.23
商売の秘訣
(1/23)働いている人は、「体が資本」ということをよく言いますが、それもそうですが、それだけだと使い捨ての人材になりかねません。 自分の体以外に、知識やスキルといったものも重要な資…
-
2017.01.16
商売の課題
(1/16)店舗の責任者は、たとえ従業員が代わってもお客様には影響せずリピートして欲しいと思うものです。 ですが、実際にはそうはいきません。 なぜかといえば、お客様は店舗…
-
2017.01.05
二極化の理由
(1/5) よく、流行っている店と流行っていない店との二極化について、いろいろ言われることがあります。飲食業でも二極化はあります。最近ファミレスでその二極化を実感しました。 ある日曜…
-
2016.12.26
超簡単! 損益分岐点売上高算出法
(12/26)商売を行っている方やこれから商売を始めるときに、ぜひとも必要な知識のひとつが損益分岐点売上高の算出法です。 これがわからないと、最低いくら売り上たら良いか分からないか…
-
2016.11.28
モノを売っている感覚から離れる
(11/28)わかってはいても物販業に携わっているとつい忘れがちになってしまうのがこの感覚です。このブログでも時々採り上げていますが、商売は「モノ」から「コト」に変化しているのです。 …